
週末に開催されました英心高校文化祭に、ちぃちかけんメンバーも参加いたしました。
当日は、桔梗が丘まちの保健室とちぃちかけんの協働活動『まちぃパ』として、心肺蘇生体験や高齢者体験スーツコーナーを企画いたしました。
「もしもの時」を想定しながら目の前の『命』と向き合い、今自分自身にできることに取り組む姿や、高齢者体験スーツを装着することで想像していた動きとは全く異なることを全身で感じてみたり、真剣に取り組む姿や想像を超える驚き、新たな発見を通し私たちスタッフも『共に生きる』ことの尊さを改めて感じる時間となりました。
また同日、広島工務店にて開催されました「ガラクタ市」にて、体組成計による筋肉量や体脂肪率などの測定、健康相談、レジンで作るキーホルダーづくりに関わらせていただきました。
日常のちょっとした心配ごとをご相談いただいたり、測定値を見ながらご自身の健康についてすこし立ち止まり向き合う時間となっているご様子でした。
レジンワークショップでは、好きな色や形、飾りを選びながら夢中になる姿やオリジナルの作品のできあがりに嬉しそうな笑顔をたくさん見せていただきました。
この度、お声かけいただき息吹いた新たなつながりを育みながら、今後も地域の皆さまと関わりを大切に『ちぃちかけん』活動をすすめてまいります。





