胃腸内科
診療内容
胃腸と消化器全般の専門医
上部消化管および下部消化管の内視鏡を行い、癌の早期発見に努めています。また胃・十二指腸潰瘍の方には、ピロリー菌の検査と除菌治療を積極的に行っています。
最新の経鼻内視鏡を導入し、より楽な検査を受けていただけるようになりました。
このような症状はありませんか?
- 胃がもたれる
- 食欲不振
- 吐き気がある
- お腹が痛い
- みぞおちが痛む
- 食べ物がつかえる
- お腹が張る
- 便秘と下痢を繰り返す
- 便が黒っぽい
- 便が細くなってきた
- 血尿・血便が出た
- 黒っぽい便が出た
- 残尿・残便感がある
- 急に体重が減った
- 胸痛・胸やけ
- 黄疸がある(眼球や皮膚が黄色い)
- 息切れなどの貧血症状がある
- 咳がなかなか治らない
- のどに違和感がある
- 消化器がん(胃・食道・大腸など)の家族歴がある
気になる症状はあるけど病院に行く程でも・・・と軽く考えずに、初期症状の段階で受診するようにしましょう。
問診を行い、必要に応じて血液検査、レントゲン・胃内視鏡・大腸内視鏡・エコーなどの機器を用いて検査診断をします。
